More from: ゴルフ左曲がり原因を直す

ワンポイントレッスン

問題です。常時安定したストレートボールを打つ時トップ位置でのフェイス面どちらが正しいと思いますか?

1 21453367903519

正解は①です

どちらも正解と考える方も多いと思いますが、基本は①です。

①はスクエアのフェイス面できれいなストレートボールが出ます。

②は若干のシャットフェイスなので左に行くボールが出やすくなります。下半身の疲れが出てきたときや、

腰が使えず腕だけでスイングをしてしまう時に左に引っかけやすくなり曲がり度合いが大きくなります。

①だと疲れてきたときでも、この曲がり幅が最小限に抑えられるのです。

 

では①のようなフェイス面にするためのポイントはどこになるのでしょうか?

答えはグリップです。

①写真は以前も正しいグリップとしてご説明しているYの字が右肩を向いているもの

②はいわゆるフックグリップですね。一般的にフックが出やすいグリップと言われています。

20160122_134817 20160122_134824

フックグリップの状態でトップの位置に持っていくとフェイス面が②のような場状態になります

フックグリップでもストレートボールを打つことができますが、安定性に欠けます

安定してストレートボールを打つ基本はやはりグリップです。

どうしてもフックボールが出てしまうという方、グリップを確認してみてください。

 


インパクト時のフェイス面 まがらない打球

質問です!①と②どちらがまっすぐな軌道の打球になるかわかりますか?

11143216_1486045411720870_5110148133580593850_n

 

 

 

 

 

 

1625487_1486045471720864_9052472909126126646_n

 

 

 

 

 

 

答えは①です。

フェース面が正しく目標にむいて少しボールにがぶっているように見えるのが正解です。

インパクトの音が変わりスイングや身体に無理なくボールに力が伝わりまっすぐ飛ぶだけでなく
飛距離も伸びて再現性の高いボールを打つことができるようになりますよ

---------------------------------------------

②はフェース面が少し開いています。インパクト時にこのようにフェース面が開いているとボールが右に飛んでいきます(スライスボール)。

ボールが左にいく(フック)で悩んだ方が、この向きにされる傾向があります。僕の生徒さんの8割ぐらいの方がこのようにフェースが開いてしまっています

一時はよくても、グリップやアドレスに無理が生じてしまいだんだんと上手く打てなくなってきてしまいます。どうしてもバンスがはねてダフリも起きやすくなってしまったり、飛距離が落ちてしまったり大切な時にミスをしてしまってまた悩んでしまうことになりますね

--------------------------------------------

ご自分のフェース面どうなっているかチェックしてみてください

 

 

 


ゴルフ左曲がり原因を直す、ゴルフフック矯正トレーニング

曲がりが大きい時の対処法があります。

左に曲がる人は、通常グリップを少し余らせて握るところを少し長く握ります。
長く握ると振った時に少し身体が遅れてきて左にいきにくくなります。

もう一つは通常のボールの位置に対して少し離れてうちます。
離れてスイングするとスイング軌道がフラットになって左にいかなくなります。

逆に右に曲がる場合は、少しボールに近づいて立つとアップライトになって右にいきにくくなります。

一度そちらを試してみてください。